自由研究はお早めに

富士わかばちゃん

2017年07月28日 08:33

こんにちは。
学研富士南教室の井上です。

夏休みに突入しました。
おうちのかたにとっては、いつもとは違う気になることが...。
例えば自由研究もその一つ。
子どもさんが自分でやってくれたらいいのですが、なかなかそうもいかないですね。

さあ、気になることは早めにやってしまいましょう。



これは白いカーネーションに四色の色水を吸わせて、四色の花にしたものです。
茎を四つに割き、それぞれを違う色水に漬けて半日置きました。
途中で時計と一緒に写真を撮っておきます。
するとどのくらいの時間で変化したかわかります。
後で茎を切ってみると、茎も四色になっているのがわかります。

他の花ではどうなるか、単子葉類と双子葉類で違いがあるか、花が違うと時間に違いがあるか...。
他に疑問がわけば、また次の実験をやればいいのです。(なければさっさと終わらせましょう✨)

子どもさんの「おぉ~!」の声が出れば✨です。
楽しんでできるといいですね