頑張れ受験生❗
こんにちは。
学研富士南教室の井上です。
先日、中3生の合格祈願に静岡天満宮に行って来ました。
平日の午前中にも関わらず、お参りの人が一人また一人と訪れていました。
毎年中学三年生は受験があります。
顔ぶれは毎年変わりますが、一生懸命なのは毎年同じです。
1月になるとちょっと顔つきが変わってきて、
「あと、何勉強したらいい?」
「数学、方程式はもうちょっとやっとかないと...。」
「過去問やってるけど、ヤバい。」
といった会話が飛び交います。
受験は、つらいことがいろいろあります。
自分の実力と向き合わなくてはいけないこと、
ゴールが見えないのに努力をし続けないといけないこと、
自分ではやったつもりなのに結果が出ないこと...。
心が折れそうになることもあるでしょう。
私は応援することしかできません。
代わりに受験勉強はできないし、テストを受けることもできません。
少しでも頑張れるように、心配事が減るように、環境を整えておくだけです。
みんなの「合格したよ❗」の声を楽しみに、あとちょっと頑張らなくちゃ。
受験生のみんな、味方はいっぱいいるよ❗
頑張れ、受験生❗