サクラサク 最高のご褒美

富士わかばちゃん

2018年03月15日 13:47

こんにちは。
学研富士南教室の井上です。

今日は公立高校の合格発表の日です。
朝からずっと落ち着かない1日でした。
全員志望校に合格した、という嬉しい連絡があり、ほっとしました。

先日も、卒業生が「東京音大、合格しました❗」という知らせを持って来てくれました。
医療系の大学に推薦で合格しました、とか、
幼稚園に就職しました、とか嬉しい知らせが届く度に、幸せな気持ちになります。

そんな子たちも、小さい頃は、算数の発展問題が難しくて時間がかかったり、国語の文章を読むのが好きじゃなくて、「これ今日やらないで、次にやっていい?」なんて言ってみたり...。
でも今思えば、みんな、よく頑張ったなぁ。と感慨もひとしおです。

どんなに大きくなっても、卒業生は「教え子」です。昔にタイムスリップしてしまいます。
そして、大きくなった「教え子」が巣立っていくのは、私達にとって大きなご褒美です。
高校の制服でバレンタインのチョコを持って来てくれたり、急に現れて後輩に「勉強しておけよ‼️」と言って帰ったりするのも、本当に嬉しいご褒美です。
新しい場所で頑張っている姿は私にとっても刺激になります。



道端のホトケノザや、ヨモギも新芽を出しています。
みんな頑張っているんだから、私も頑張らないと‼️