今年の秋はどんな秋にしましょうか
こんにちは
学研元吉原教室&学研須津小前教室の加藤です。
24日日曜日、裾野のぐりんぱに天空のダリヤを見に行って来ました。富士山二合目、さすがに寒かったです。山肌は霧に煙って富士山は臨めまませんでした。
お花畑は見頃を少し過ぎた感はありましたが、日頃の運動不足解消に歩きに歩きに歩きました。
意外だったのは自宅から自動車で30分だったこと。来年は是非、8月に避暑がてら来てみたいと思いました。
スーパーマーケットや商店はハロウィン一色です。イベントとして定着化してきました。
ハロウィンは元々は収穫祭が起源です。そういえば、日本の秋の行事、お月見の時も秋の収穫をお供えしていたのを思い出しました。
秋は情緒ある行事がこれから目白押しです。
と、同時に学習もターニングポイントは秋にあります。入学準備学習を始めるにはタイミングがあります。秋は絶好のチャンスです。学研教室のドアを叩いて一歩先を目指してみませんか。
秋の無料体験学習実施中❗
関連記事