幼児期からの学び

富士わかばちゃん

2017年06月28日 01:18

こんにちは、学研元吉原教室&学研須津小前教室の加藤です。
日が変わってしまいましたが27日は静岡市で幼児研修会がありました。2020年の新指導要領全面実施にともない、幼稚園・保育園での教育・保育も新しくなります。評価制度も新たに加わります。
単なる小学校の先取り、前倒しではなく、幼児期に育ってほしい姿
自立心・協同性・思考力の芽生え・豊かな感性と表現・数量図形文字への関心感覚等、10項目にも及びます。小学校で求めるものが思考力・判断力・表現力・活用力ですから自ずと幼児期からの正しい学びが必要です。そのお手伝いがいつでもできるよう日々私たち指導者も研修しています。

学研教室の夏の無料体験受付中!
21世紀型スキルにも対応できる教材で
夏から始める入学準備講座(年少~年長)
申し込み受け付け中!


ランチの一品、今が旬の「鮎」
魚の名前をよく知っているお子さんがいます。こんなところにも自然な学びが伺われます。

関連記事