Merry Christmas‼
学研元吉原教室&須津小前教室の加藤です。
私の住んでいる小学校区は22日で学校が終わり、といっても2期制なので終業式はなく突然23日から冬休みに突入しました。
23日は天皇誕生日、この祝日も来年までですね。名前が変わってお休みのままになるのでしょうか。
私は久しぶりの何も予定のない2日間のオフでした。とはいっても、山積みの仕事はあるのです。
とりあえず、年賀状の準備を始めました。その合間に、教室の大掃除、どこがきれいになったのと言われそうですが、教材収納庫の奥深く、子どもたちの学習済みの教材を一時保管しているクローゼットの中を片付けました。
片付けていると、昔々の懐かしいものが出てきて見いったり、読み更けたりのお決まりのあるあるです。子どもたちのかいてくれた絵、折り紙、お手紙
30年教室をしていると宝物で一杯です。
本当に要らない雑誌や雑紙を処分しました。
約100キログラム。ポイントが貯まる故紙ステーションで量りました。教室の中って紙だらけということを実感。
富士市は紙の町です。紙媒体が減っていることに危機感を持っているようですが、まだまだ紙は健在です。
クリスマスの夜は更けてきました。
Merry Christmas‼
関連記事