2019年度前期 開催予定

★ 2019/6/23(日) ハピネススタイル (富士市交流プラザ) <無料体験会>
★ 2019/7/23(火) コドモノプラス <無料・モンテッソーリ>
★2019/7/31(水) 親子でクイズ王 8/7(水)科学教室 イオンタウン富士南にて
※コドモノプラス(TEL 0545-52-7733)は毎回8組限定 要予約

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2019年02月08日

開室1周年記念イベントですよー。

こんにちは(^-^)
学研川成島教室&たごっこ東門教室の萩野です♪

早いもので、たごっこ東門教室が開室して1年が経ちました。
そこでたごっこ東門教室開室 1周年記念イベントを行います♪ 実は明日なんですけどね…(≧∇≦)




日時:2月9日(土)10時〜12時 13時〜15時

◇教材体験 ◇無料診断テスト ◇鉛筆持ち方講座
◇ロボットプログラミング体験講座
◇英語の発音チェックやゲーム
◇静電気であそぼう(科学) ◇教育相談
など盛り沢山(о´∀`о)

来てくれたお子様全員に学研オリジナルグッズをプレゼントさせて頂きます。

明日はとても寒くなるようですが、たごっこ東門教室でいろいろと体験しながら、頭を回転させて、熱くなりましょ!

お気軽にお立ち寄りください。(^.^)
にゃんくぼ先生と、 はぎまるがお待ちしています!
教室生も是非遊びに来てくださいね!

たごっこ東門教室は田子浦小学校の正門から3分ほどのところにあります。

  

Posted by 富士わかばちゃん at 16:49Comments(0)学習幼児教室富士市プログラミング幼児小学生萩野景子

2019年01月25日

「しぇんしぇえ〜」

学研川成島&たごっこ東門教室の萩野です♪

昨日、川成島教室にて0・1・2歳向けのPetitPasクラスを開催しました♪

今回は3組の親子さんが参加して下さいました。(^-^)

プティパクラスでは、学研教育みらい発行の月刊絵本「くうちゃんえほん」を使用。
繰り返し読みたくなる絵本で情操面の育成を促しながら、言葉や身の回りのさまざまなことをお伝えしています。(^-^)

今月は先月までの認識絵本から物語絵本の「あかずきんちゃん」
月齢に合わせた読み聞かせのコツをお話させて頂き、ママたちが実践!
とても上手に読み聞かせをしてくれました。
(^ν^)(パチパチパチ〜 ←拍手のつもり)

ワーク活動は、季節テーマをメインに、毎月5枚程度です。手先の巧緻性、眼と手の協応といった力を伸ばす「ぬる・きる・はる」などの作業を通して、お子さまの知的発達を促します。




昨年初めて参加してくれたお子さまも当時は0歳、今はスタスタ歩くまでになりました。
出来ることがどんどん増え、毎回その成長に驚かされます。

子育て奮闘中のママたちとのお話もとても楽しく、笑いがたえません。

昨日は1歳11ヶ月のあっくんが、
いきなりっ…

「しぇんしぇえ〜」←訳:せんせい

と言い(言えるの⁈) ママも私もビックリ(≧∀≦)

毎回、プティパクラスは驚きと喜びと感動でいっぱいです♪

来月は2月21日(木) 10:30から川成島教室で開催します。
お財布に優しいプティパクラス
費用は1回540円です。
お子さまの学びの扉を開けてみませんか♪




  

2019年01月18日

子育て相談会「わかばちゃん」開催中

学研川成島&たごっこ東門教室の萩野です♬

今日はイオン富士南店にて、子育て相談会「わかばちゃん」を開催しております。

身近なもので遊ぶことをテーマに、ぱぱっと出来る手作りおもちゃをご紹介しています。

0歳〜3歳のお子様が上手に指先を使って、学びにつながる遊びに夢中になっています!



お気軽にお立ち寄りください。

無料で子育てや教育相談も行なっていますよ〜。  

Posted by 富士わかばちゃん at 11:18Comments(0)幼児教室富士市萩野景子