2019年度前期 開催予定
★ 2019/6/23(日) ハピネススタイル (富士市交流プラザ) <無料体験会>★ 2019/7/23(火) コドモノプラス <無料・モンテッソーリ>
★2019/7/31(水) 親子でクイズ王 8/7(水)科学教室 イオンタウン富士南にて
※コドモノプラス(TEL 0545-52-7733)は毎回8組限定 要予約
2019年05月03日
令和元年スタート
富士市の
学研元吉原&須津小前教室の加藤志江(ゆきえ)です。
令和になり、テレビや新聞、商店や大型店舗は賑やかですね。平成になったときとは雰囲気が違いますね。と、先日あるお母様と話していたら、?
平成生まれのお母様でした。令和生まれのお子さんもすぐ会えるようになりますね。
大型連休、いかがお過ごしでしょうか?心配されていたお天気でしたが、今日も富士山がくっきり見えています。
私の教室は今日からやっと4日間お休みです。

今日は会員さんのお宅で作られたお茶をいただき、ゆっくりと1日過ごしました。
私の実家もお茶農家で、大学生になって東京に行くまでは、GWはお茶摘み最盛期、全て手摘みだったので、子どもながらに手伝っていたことを懐かしく思います。今でもお茶畑を見ると摘みたくなってしまいます。
さあ、GW後半、事故なく元気に過ごしてくださいね。
GWが終わるといよいよ学校では学習にスピードが上がってきます。学研教室では一人一人のお子さまに合わせて、学習を進めます。効率のよい学習方法です。また、小学校へ入学準備を始めるのにもよい時期です。学習に向かう姿勢、心構え、鉛筆の持ち方等~始めることができます。
お問い合わせは
090ー2131ー4032
5月の無料体験学習 受付中です
学研元吉原&須津小前教室の加藤志江(ゆきえ)です。
令和になり、テレビや新聞、商店や大型店舗は賑やかですね。平成になったときとは雰囲気が違いますね。と、先日あるお母様と話していたら、?
平成生まれのお母様でした。令和生まれのお子さんもすぐ会えるようになりますね。
大型連休、いかがお過ごしでしょうか?心配されていたお天気でしたが、今日も富士山がくっきり見えています。
私の教室は今日からやっと4日間お休みです。

今日は会員さんのお宅で作られたお茶をいただき、ゆっくりと1日過ごしました。
私の実家もお茶農家で、大学生になって東京に行くまでは、GWはお茶摘み最盛期、全て手摘みだったので、子どもながらに手伝っていたことを懐かしく思います。今でもお茶畑を見ると摘みたくなってしまいます。
さあ、GW後半、事故なく元気に過ごしてくださいね。
GWが終わるといよいよ学校では学習にスピードが上がってきます。学研教室では一人一人のお子さまに合わせて、学習を進めます。効率のよい学習方法です。また、小学校へ入学準備を始めるのにもよい時期です。学習に向かう姿勢、心構え、鉛筆の持ち方等~始めることができます。
お問い合わせは
090ー2131ー4032
5月の無料体験学習 受付中です
Posted by 富士わかばちゃん at 17:48│Comments(0)