2019年度前期 開催予定

★ 2019/6/23(日) ハピネススタイル (富士市交流プラザ) <無料体験会>
★ 2019/7/23(火) コドモノプラス <無料・モンテッソーリ>
★2019/7/31(水) 親子でクイズ王 8/7(水)科学教室 イオンタウン富士南にて
※コドモノプラス(TEL 0545-52-7733)は毎回8組限定 要予約

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2019年02月09日

始まりました〜

学研川成島教室&たごっこ東門教室の萩野です。

今日はたごっこ東門教室の開室1周年記念イベントです♪

朝から教室生とお友だちが元気に来てくれました♪

お楽しみの科学と英語遊びの前に診断テストに挑戦!
集中して頑張ってくれていますよ(^-^)





楽しい遊びと学びがいっぱいのイベントです♪
今日の15時までやっています!

ご自由にご参加頂けます♪
お待ちしています。(*^o^*)  

Posted by 富士わかばちゃん at 10:38Comments(0)富士市プログラミング小学生萩野景子

2019年02月08日

開室1周年記念イベントですよー。

こんにちは(^-^)
学研川成島教室&たごっこ東門教室の萩野です♪

早いもので、たごっこ東門教室が開室して1年が経ちました。
そこでたごっこ東門教室開室 1周年記念イベントを行います♪ 実は明日なんですけどね…(≧∇≦)




日時:2月9日(土)10時〜12時 13時〜15時

◇教材体験 ◇無料診断テスト ◇鉛筆持ち方講座
◇ロボットプログラミング体験講座
◇英語の発音チェックやゲーム
◇静電気であそぼう(科学) ◇教育相談
など盛り沢山(о´∀`о)

来てくれたお子様全員に学研オリジナルグッズをプレゼントさせて頂きます。

明日はとても寒くなるようですが、たごっこ東門教室でいろいろと体験しながら、頭を回転させて、熱くなりましょ!

お気軽にお立ち寄りください。(^.^)
にゃんくぼ先生と、 はぎまるがお待ちしています!
教室生も是非遊びに来てくださいね!

たごっこ東門教室は田子浦小学校の正門から3分ほどのところにあります。

  

Posted by 富士わかばちゃん at 16:49Comments(0)学習幼児教室富士市プログラミング幼児小学生萩野景子

2018年06月09日

お父さんもお母さんもいっしょ♬

学研川成島教室&たごっこ東門教室のはぎまるです。

本日、たごっこ東門教室にて、第2回目の
ロボットプログラミング 無料体験授業を
開催中です❗️

にゃんくぼ先生とはぎまるで、小さなプログラマーたちと、もののしくみについて学んでいます。

2020年度から、小学校でプログラミング教育が必修となりました。

これからの時代は、プログラミングの力が大切であり、必要な時代になるといわれています。✨

今回も、試行錯誤を繰り返しながら、ロボットの組み立てから始まり、指令を出し、子どもたちだけでなく、お父さん・お母さんも楽しんで頂けたようです。

特にお父さんはチカラがかなり入ってくれていました。

チカラが入りすぎて、娘さんに
「お父さん…ちょっと、静かにしてよ…」
と言われたりして(笑)

「あれ?なんでだろう?」
「速度かな?距離はどうかな?」
「行きと帰りの速度を調整した方がいい?」

いろいろとつぶやきながら、小さなプログラマーたちはミッションのクリアを目指します。

「なぜ?」「どうしてだろう?」は子どもたちの思考を広げ、学びへ向かうチカラになります。こういう体験は大切だなと思います。

…ということで、この体験無料授業、好評につき、今月末の30日にも第3回目を行ないます。まだご予約可能です❗️

ご連絡をお待ちしております。






  

Posted by 富士わかばちゃん at 13:38Comments(0)学習富士市プログラミング萩野景子