2019年度前期 開催予定

★ 2019/6/23(日) ハピネススタイル (富士市交流プラザ) <無料体験会>
★ 2019/7/23(火) コドモノプラス <無料・モンテッソーリ>
★2019/7/31(水) 親子でクイズ王 8/7(水)科学教室 イオンタウン富士南にて
※コドモノプラス(TEL 0545-52-7733)は毎回8組限定 要予約

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2018年04月29日

さよなら、モモちゃん!

こんにちは、学研横割教室の久保です。

昨日からゴールデンウィークが始まりました。毎年学生時代の友人に会いに栃木に行くのですが、今年は行けませんでした。

我が家のアイドルのモモちゃんが天国に旅立ってしまったのです。
ブログでもお馴染みの擬態するモモちゃんです。
まだ娘が中学生になったばかりの春で、ミャァミャァと鳴き声だけが聞こえ姿が見えず、声を頼りに捜索してみると、なんと塀の排水路に隠れていたのです。それで、娘が餌でおびき出す作戦を何時間も粘って、やっと捕まえたのがモモちゃんでした。それから14年アイドルとして暮らしてきました。
モコモコの真っ白な毛、青いまん丸の目、薄ピンクのお鼻と肉球。まさに猫界のトップアイドル誕生です。




動物から学ぶ事は計り知れないほどです。
横割教室にもお教室のアイドルみーちゃんがいます。最初は苦手なお子様もいるし、初めてのお子様もいます。どう接していいかわからないお子様もいます。でも必ずみんな好きになってくれます。
穏やかになったり、優しい気持ちになったり、弱い者にいたわる気持ちになれたり、たまにみーちゃんに愚痴をこぼしたりしています。みーちゃんは、知ってか知らずか全てを受け入れてくれています。動物にはそんな力があるのです。
私たちが教える事を、意図も簡単にやってのけるのが動物なんですね。

今まで過ごしてきた色々な思いで、永い眠りについたモモちゃんを、溢れ出てくる涙と共に感謝を込めて、娘と一緒に折り紙で折ったお花でいっぱいに飾り付けました。
  

Posted by 富士わかばちゃん at 09:02Comments(0)生活体験自然科学わかばちゃん

2017年12月15日

サンタさんもネット⁉︎

学研川成島教室の萩野です。

あと10日もすればクリスマスですね。

最近のサンタさんはプレゼントをネットで注文するらしいと、子どもたちの間でもっぱらの噂です。笑笑

先日、お教室でクリスマスプレゼントの話題になり、ある子が…

「私のお願いしたプレゼントは海外から取り寄せるから、クリスマスに間に合わなくて、1月になるんだって! 最近のサンタさんはネットで注文をして、プレゼントを用意するから大変みたい!」

ぷぷっー!そうなの!?
私は思わず吹き出してしまいました。笑笑

お父さん・お母さんも大変です。(≧∀≦)

私も我が子がまだ幼く、サンタさんの存在を信じ切っていた頃…

「うちには煙突がないから、サンタさんが入れない!」

と泣く娘の夢を壊さぬよう、しどろもどろで話をしたことを思い出しました。笑

 そういえば、クリスマスの贈り物で思い出すのが、O・ヘンリーの小説「賢者の贈り物」…

貧しい夫婦が互いにクリスマスの贈り物をしようとして起こる行き違いが描かれています。

奥さんは自分の髪を売ったお金で、ご主人に懐中時計に付ける鎖を買う。
ところがご主人は懐中時計を手放し、奥さんのために櫛を買う。

結果的にそれぞれが役に立たない物になってしまうのですが、貧しい夫婦は幸福をかみしめます。

相手を思う心が、互いの胸に届いたからですね。(*´꒳`*)

世の中には、目に見える大切なものと、見えない大切なものがあります。
その中で最も美しいものは、やはり人の心だなと思います。

物の豊かな時代だからこそ、子どもたちに教えてあげたいお話です。





今月の子育て相談会『わかばちゃん』は20日10時からイオン富士南2Fにて行ないます。
楽しい冬の工作などご用意しています。
遊びに来てくださいね♪