2019年度前期 開催予定

★ 2019/6/23(日) ハピネススタイル (富士市交流プラザ) <無料体験会>
★ 2019/7/23(火) コドモノプラス <無料・モンテッソーリ>
★2019/7/31(水) 親子でクイズ王 8/7(水)科学教室 イオンタウン富士南にて
※コドモノプラス(TEL 0545-52-7733)は毎回8組限定 要予約

2017年12月15日

サンタさんもネット⁉︎

学研川成島教室の萩野です。

あと10日もすればクリスマスですね。

最近のサンタさんはプレゼントをネットで注文するらしいと、子どもたちの間でもっぱらの噂です。笑笑

先日、お教室でクリスマスプレゼントの話題になり、ある子が…

「私のお願いしたプレゼントは海外から取り寄せるから、クリスマスに間に合わなくて、1月になるんだって! 最近のサンタさんはネットで注文をして、プレゼントを用意するから大変みたい!」

ぷぷっー!そうなの!?
私は思わず吹き出してしまいました。笑笑

お父さん・お母さんも大変です。(≧∀≦)

私も我が子がまだ幼く、サンタさんの存在を信じ切っていた頃…

「うちには煙突がないから、サンタさんが入れない!」

と泣く娘の夢を壊さぬよう、しどろもどろで話をしたことを思い出しました。笑

 そういえば、クリスマスの贈り物で思い出すのが、O・ヘンリーの小説「賢者の贈り物」…

貧しい夫婦が互いにクリスマスの贈り物をしようとして起こる行き違いが描かれています。

奥さんは自分の髪を売ったお金で、ご主人に懐中時計に付ける鎖を買う。
ところがご主人は懐中時計を手放し、奥さんのために櫛を買う。

結果的にそれぞれが役に立たない物になってしまうのですが、貧しい夫婦は幸福をかみしめます。

相手を思う心が、互いの胸に届いたからですね。(*´꒳`*)

世の中には、目に見える大切なものと、見えない大切なものがあります。
その中で最も美しいものは、やはり人の心だなと思います。

物の豊かな時代だからこそ、子どもたちに教えてあげたいお話です。





今月の子育て相談会『わかばちゃん』は20日10時からイオン富士南2Fにて行ないます。
楽しい冬の工作などご用意しています。
遊びに来てくださいね♪




同じカテゴリー(富士市)の記事画像
7月31日の記事
べいびぃ&きっず ハピネススタイル
お菓子禁止って、ホント?
絵日記のススメ
入学おめでとう
子どもたちのために、子どもたちとともに。
同じカテゴリー(富士市)の記事
 7月31日の記事 (2019-07-31 13:03)
 べいびぃ&きっず ハピネススタイル (2019-06-23 09:58)
 お菓子禁止って、ホント? (2019-05-15 10:00)
 絵日記のススメ (2019-05-05 15:49)
 入学おめでとう (2019-04-05 12:57)
 子どもたちのために、子どもたちとともに。 (2019-03-19 22:43)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サンタさんもネット⁉︎
    コメント(0)