2019年度前期 開催予定
★ 2019/6/23(日) ハピネススタイル (富士市交流プラザ) <無料体験会>★ 2019/7/23(火) コドモノプラス <無料・モンテッソーリ>
★2019/7/31(水) 親子でクイズ王 8/7(水)科学教室 イオンタウン富士南にて
※コドモノプラス(TEL 0545-52-7733)は毎回8組限定 要予約
2017年05月11日
「頑張ってね」より「頑張ったね」
こんにちは。
富士南教室の井上です。
皆さんは子どもさんに「頑張ってね」と言いますか?
「頑張ったね」と言いますか?
何が違うでしょうか?
私は、「頑張ってね」は、「今まではあんまり頑張ってなかったけど、これからは頑張ってね」という感じがしてしまいます。
一方、「頑張ったね」は、「今までしっかりやったね」という気持ちが伝わると思います。
たった一文字ですが、見えない気持ちが見えてしまいます。
子どもさんをしっかり見て、前向きになるような言葉をかけてあげたいですね

富士南教室の井上です。
皆さんは子どもさんに「頑張ってね」と言いますか?
「頑張ったね」と言いますか?
何が違うでしょうか?
私は、「頑張ってね」は、「今まではあんまり頑張ってなかったけど、これからは頑張ってね」という感じがしてしまいます。
一方、「頑張ったね」は、「今までしっかりやったね」という気持ちが伝わると思います。
たった一文字ですが、見えない気持ちが見えてしまいます。
子どもさんをしっかり見て、前向きになるような言葉をかけてあげたいですね

Posted by 富士わかばちゃん at 23:15│Comments(0)