2019年度前期 開催予定

★ 2019/6/23(日) ハピネススタイル (富士市交流プラザ) <無料体験会>
★ 2019/7/23(火) コドモノプラス <無料・モンテッソーリ>
★2019/7/31(水) 親子でクイズ王 8/7(水)科学教室 イオンタウン富士南にて
※コドモノプラス(TEL 0545-52-7733)は毎回8組限定 要予約

2017年07月03日

パパ ママも一緒に体験

学研元吉原教室&学研須津小前の加藤です。
7月になりました。もう今年も後半戦です。

この土日プログラミングの体験講座を開きました。
同伴された保護者の方々にもお子さんとは別にプログラミング体験をしていただきました。パパママたちの方がはまってしまい、子どもさんと競争でした。大人は頭で考えますが、子どもたちは怖いもの知らず、感覚で覚えていきます。

ブロック運びをするロボットを作り、指定の場所AからBに運ぶミッションをプログラミングします。速さや角度、時間、試行錯誤で体験時間があっという間でした。

この体験は8月のイオンでのわかばちゃんイベントでも実施予定です。

パパ ママも一緒に体験
↑は6月にプログラミング ディベロッパーコースで会員が制作した自動ドアです。
赤外線センサーとタッチセンサーで両面から開閉します。

夏の特別教室参加受付中!
7月20日木曜日イオンタウン富士南店
「子育て相談会 わかばちゃん」


同じカテゴリー(学習)の記事画像
7月31日の記事
ポスティングと強い仲間たち?
どこまでつながってるの?
春うらら
入学おめでとう
子どもたちのために、子どもたちとともに。
同じカテゴリー(学習)の記事
 7月31日の記事 (2019-07-31 13:03)
 ポスティングと強い仲間たち? (2019-06-12 16:51)
 どこまでつながってるの? (2019-05-11 11:28)
 春うらら (2019-04-21 02:21)
 入学おめでとう (2019-04-05 12:57)
 子どもたちのために、子どもたちとともに。 (2019-03-19 22:43)

Posted by 富士わかばちゃん at 22:20│Comments(0)学習幼児教室富士市プログラミング
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
パパ ママも一緒に体験
    コメント(0)