2019年度前期 開催予定

★ 2019/6/23(日) ハピネススタイル (富士市交流プラザ) <無料体験会>
★ 2019/7/23(火) コドモノプラス <無料・モンテッソーリ>
★2019/7/31(水) 親子でクイズ王 8/7(水)科学教室 イオンタウン富士南にて
※コドモノプラス(TEL 0545-52-7733)は毎回8組限定 要予約

2017年09月07日

おうちで採れたてを

こんにちは。
学研富士南教室の井上です。
朝晩涼しくなって、秋を感じるようになりました。
田んぼは実りの秋を迎えて、稲の穂がたわわに実っています。



私の近所の学校では、五年生になると子どもたちは田んぼで米作りをします。

「今日の田植え、泥んこで気持ち悪かった」
「夏休みなのに、田んぼ見に行かないといけないんだよ。めんどくさい」
「今日稲刈りやったよ。疲れた~」
こんなふうに、一年を通して米作りを体験します。
農家でないおうちでは、経験できない事ばかりです。
いつも食べているモノが、一体どうやって自分の口に入るのか、体験できるのはいいことだと思います。

お米は難しいけど、家庭菜園はできるかもしれません。
菜っ葉はこれから種を蒔くといいかもしれませんね。
間引きした小さいのは、採ってすぐお味噌汁に。
摘みたては柔らかいので、野菜嫌いも直ってしまうかも。
大きくなる前に全部食べちゃってもいいですよね。
スプラウトですもんね
子どもさんに水やりや収穫を頼むのもいいですね。
小さいモノから始めてみませんか?



Posted by 富士わかばちゃん at 15:53│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おうちで採れたてを
    コメント(0)