2019年度前期 開催予定
★ 2019/6/23(日) ハピネススタイル (富士市交流プラザ) <無料体験会>★ 2019/7/23(火) コドモノプラス <無料・モンテッソーリ>
★2019/7/31(水) 親子でクイズ王 8/7(水)科学教室 イオンタウン富士南にて
※コドモノプラス(TEL 0545-52-7733)は毎回8組限定 要予約
2017年11月04日
作り置きおかず
学研 川成島教室の萩野です。(^^)
明日はロゼシアターにて、テスト会です。
夏は夏で忙しくしていましたが、秋は秋でなにかとイベント続きです。(≧∀≦)
仕事が忙しくなると、どうしても家のこととの両立に悩みます。(>人<;)
少し前に4年生のSくんがインタビューをして仕事を紹介するという作文の学習をしました。
Sくんが私にインタビューをして書いた作文には、私の仕事の時間帯や様子が綴られてあり、最後に…
「先生は時どき、夜もおそくて大変だなと思うけど、みんなの笑顔を見るとがんばれるそうです。
ぼくは、先生が大変と少しだけ分かっていたけど、もっと大変なんだなと分かりました。」
と書かれていました。
相手を知ろう、理解しようとの、Sくんの優しさが溢れた文でした。
そんなSくんと妹のHちゃんは、いつも机をきれいに拭いてくれたり、本棚の本を整頓してくれたり、散らかった付箋をまとめてくれたり、新しく入った子に優しくしてくれたりします。
Sくんたちだけでありません。川成島教室にはほかにも、そういった行動を自然にする子がたくさんいます。
こういう素敵な子供たちに囲まれて仕事ができることに幸せを感じます。
だから、仕事と家事の両立も頑張ることができるのだと思います。
明日はテスト会。
明日から始まる一週間が子供たちとの楽しい学習時間であるように、そして大切な家族が食べるものに困らないように(笑)、今日、作り置きおかずをしました。

明日はロゼシアターにて、テスト会です。
夏は夏で忙しくしていましたが、秋は秋でなにかとイベント続きです。(≧∀≦)
仕事が忙しくなると、どうしても家のこととの両立に悩みます。(>人<;)
少し前に4年生のSくんがインタビューをして仕事を紹介するという作文の学習をしました。
Sくんが私にインタビューをして書いた作文には、私の仕事の時間帯や様子が綴られてあり、最後に…
「先生は時どき、夜もおそくて大変だなと思うけど、みんなの笑顔を見るとがんばれるそうです。
ぼくは、先生が大変と少しだけ分かっていたけど、もっと大変なんだなと分かりました。」
と書かれていました。
相手を知ろう、理解しようとの、Sくんの優しさが溢れた文でした。
そんなSくんと妹のHちゃんは、いつも机をきれいに拭いてくれたり、本棚の本を整頓してくれたり、散らかった付箋をまとめてくれたり、新しく入った子に優しくしてくれたりします。
Sくんたちだけでありません。川成島教室にはほかにも、そういった行動を自然にする子がたくさんいます。
こういう素敵な子供たちに囲まれて仕事ができることに幸せを感じます。
だから、仕事と家事の両立も頑張ることができるのだと思います。
明日はテスト会。
明日から始まる一週間が子供たちとの楽しい学習時間であるように、そして大切な家族が食べるものに困らないように(笑)、今日、作り置きおかずをしました。

Posted by 富士わかばちゃん at 22:16│Comments(0)
│萩野景子