2019年度前期 開催予定
★ 2019/6/23(日) ハピネススタイル (富士市交流プラザ) <無料体験会>★ 2019/7/23(火) コドモノプラス <無料・モンテッソーリ>
★2019/7/31(水) 親子でクイズ王 8/7(水)科学教室 イオンタウン富士南にて
※コドモノプラス(TEL 0545-52-7733)は毎回8組限定 要予約
2017年11月16日
ちょっと優しく
こんにちは。
学研富士南教室の井上です。
中学生は定期テストが、中3生は受験も近づいています。
先日、中学生が帰った後、掃除をしていたら、髪の毛が落ちていました。
勉強中に髪の毛をかきむしった様子はなかったし、いつもと変わったようには見えませんでした。
きっと無意識のうちに髪を引っ張ったり、頭をかかえていたりしたのでしょう。

周りの人から見ると、あまり勉強してなくて
「何でもっと勉強しないの❗」
「受験生なのに、寝てばっかり。」
と思うこともあります。
でも、本人はいろいろ考えているのでしょう。
そして、ストレスも感じているのでしょう。
特に中3生は人生初めての大きな壁です。
自分の力で壁を壊せるのか、不安だらけです。
現実から逃げたいと思ったり、何かに当たったりするのも、仕方ないかもしれません。
周りの大人はそんな子どもさんに少し優しくしてあげてもいいかもしれません。
受験生、頑張ろう❗
学研富士南教室の井上です。
中学生は定期テストが、中3生は受験も近づいています。
先日、中学生が帰った後、掃除をしていたら、髪の毛が落ちていました。
勉強中に髪の毛をかきむしった様子はなかったし、いつもと変わったようには見えませんでした。
きっと無意識のうちに髪を引っ張ったり、頭をかかえていたりしたのでしょう。

周りの人から見ると、あまり勉強してなくて
「何でもっと勉強しないの❗」
「受験生なのに、寝てばっかり。」
と思うこともあります。
でも、本人はいろいろ考えているのでしょう。
そして、ストレスも感じているのでしょう。
特に中3生は人生初めての大きな壁です。
自分の力で壁を壊せるのか、不安だらけです。
現実から逃げたいと思ったり、何かに当たったりするのも、仕方ないかもしれません。
周りの大人はそんな子どもさんに少し優しくしてあげてもいいかもしれません。
受験生、頑張ろう❗
Posted by 富士わかばちゃん at 13:31│Comments(0)