2019年度前期 開催予定

★ 2019/6/23(日) ハピネススタイル (富士市交流プラザ) <無料体験会>
★ 2019/7/23(火) コドモノプラス <無料・モンテッソーリ>
★2019/7/31(水) 親子でクイズ王 8/7(水)科学教室 イオンタウン富士南にて
※コドモノプラス(TEL 0545-52-7733)は毎回8組限定 要予約

2017年12月28日

12月は「動の月」1月は「静の月」

こんにちは。
学研富士南教室の井上です。
今年ももうあとわずかです。
12月はクリスマスや年末の大掃除など、バタバタと一ヶ月が過ぎてしまいます。
ゆっくりする暇もありません。

でも、1月になると、寝正月という言葉があるくらいで、ゆっくりと時間が過ぎていきます。
お正月が明ければ、また普通の日々が戻って来ます。

一年の中でも落差が大きい時期です。

こんな落差があるからこそ、人生飽きずにやっていけるのかもしれません。



いつも決まりきった毎日では「つまんない」気持ちになってしまいます。
かといって、毎日がお祭り騒ぎでも「つまんない」になってしまいます。(やったことないので、断言できませんが...。)
忙しい時もゆっくりする時もあるから、充実した気持ちになるんですね。

ハレ = いつもと違う特別な時
お誕生日やクリスマス、お正月、お祭りなど
ケ = いつもの日、日常

ハレを楽しみにケの毎日を過ごすのは、昔から人の生活の基本です。
動のハレ、静のハレを楽しみましょう。



Posted by 富士わかばちゃん at 20:26│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
12月は「動の月」1月は「静の月」
    コメント(0)