2019年度前期 開催予定

★ 2019/6/23(日) ハピネススタイル (富士市交流プラザ) <無料体験会>
★ 2019/7/23(火) コドモノプラス <無料・モンテッソーリ>
★2019/7/31(水) 親子でクイズ王 8/7(水)科学教室 イオンタウン富士南にて
※コドモノプラス(TEL 0545-52-7733)は毎回8組限定 要予約

2018年02月22日

なくなりつつあるモノ

こんにちは。
富士南教室の井上です。

毎日、オリンピックの話題でもちきりです。
教室に置いてある小学生新聞も、いつもより見る子が多いようです。
新聞の一面に金メダリストの写真が載っているので、目につくのでしょう。

最近は新聞をとっていないご家庭があるようで、新聞を身近に感じていない子もいます。

新聞に限らず、以前はあったのに今はなくなりつつあるものがあります。
固定電話 → 携帯
急須 → ペットボトル
連絡網 → 学校から直接携帯に連絡
切符 → スイカなどのカード
紙の辞書 → 電子辞書
などなど

なくなりつつあるモノ

見たことがないものは、イメージできないので
「切符ってなに?」
「電車に乗るときに使うんだよ」
「ふーん」
あまり興味がないようです。

今後、なくなっていくものもあるとは思いますが、知っていることは決してマイナスにはなりません。
動画でもいいので、ちょっと昔のモノを見てみるのもいいですね。
もしかしたら、お父さんお母さんにも新しい発見があるかもしれません。

現在、無料体験実施中です。
最寄りの教室までお越しください。
お待ちしています❗


同じカテゴリー(学習)の記事画像
7月31日の記事
ポスティングと強い仲間たち?
どこまでつながってるの?
春うらら
入学おめでとう
子どもたちのために、子どもたちとともに。
同じカテゴリー(学習)の記事
 7月31日の記事 (2019-07-31 13:03)
 ポスティングと強い仲間たち? (2019-06-12 16:51)
 どこまでつながってるの? (2019-05-11 11:28)
 春うらら (2019-04-21 02:21)
 入学おめでとう (2019-04-05 12:57)
 子どもたちのために、子どもたちとともに。 (2019-03-19 22:43)

Posted by 富士わかばちゃん at 10:13│Comments(0)学習幼児教室生活体験幼児小学生
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
なくなりつつあるモノ
    コメント(0)