2019年度前期 開催予定
★ 2019/6/23(日) ハピネススタイル (富士市交流プラザ) <無料体験会>★ 2019/7/23(火) コドモノプラス <無料・モンテッソーリ>
★2019/7/31(水) 親子でクイズ王 8/7(水)科学教室 イオンタウン富士南にて
※コドモノプラス(TEL 0545-52-7733)は毎回8組限定 要予約
2018年03月27日
私色って... 何色?
こんにちは。
学研富士南教室の井上です。
卒園、卒業の季節です。
皆さんおめでとうございます。
私の教室でも、巣立って行く生徒さんがいます。
新しい環境でも頑張って欲しいです。
巣立って行く時に、記念品をいただくことがあります。
いただくものはいろいろですが、なぜか同じ色のものをいただくことがあります。

この青緑色の記念品は、いただいた時期もくださった方も別々です。
不思議です。
もちろん、私が「この色が好き」と言っていたわけでもありませんし、この色の服をよく着ていたわけでもありません。
自分では周りの人からどう見られているか、わからないものです。
そういえば、なんとなくその人のイメージカラーってある気がします。
自分より周りの人の方がわかっているかもしれません。
周りの人のイメージカラーを考えてみるのも楽しいです。今までよりもその人のことがわかるかも...。
一歩引いて見られるのもいいですね。
次回の子育て相談会「わかばちゃん」は
ロボットプログラミング、鉛筆書き方講座、季節の工作を体験していただくことができます。
ロボットプログラミングはあらかじめご予約ください。(学研 富士南教室までお知らせください)
お待ちしています❗
学研富士南教室の井上です。
卒園、卒業の季節です。
皆さんおめでとうございます。
私の教室でも、巣立って行く生徒さんがいます。
新しい環境でも頑張って欲しいです。
巣立って行く時に、記念品をいただくことがあります。
いただくものはいろいろですが、なぜか同じ色のものをいただくことがあります。

この青緑色の記念品は、いただいた時期もくださった方も別々です。
不思議です。
もちろん、私が「この色が好き」と言っていたわけでもありませんし、この色の服をよく着ていたわけでもありません。
自分では周りの人からどう見られているか、わからないものです。
そういえば、なんとなくその人のイメージカラーってある気がします。
自分より周りの人の方がわかっているかもしれません。
周りの人のイメージカラーを考えてみるのも楽しいです。今までよりもその人のことがわかるかも...。
一歩引いて見られるのもいいですね。
次回の子育て相談会「わかばちゃん」は
ロボットプログラミング、鉛筆書き方講座、季節の工作を体験していただくことができます。
ロボットプログラミングはあらかじめご予約ください。(学研 富士南教室までお知らせください)
お待ちしています❗
Posted by 富士わかばちゃん at 13:05│Comments(0)