2019年度前期 開催予定

★ 2019/6/23(日) ハピネススタイル (富士市交流プラザ) <無料体験会>
★ 2019/7/23(火) コドモノプラス <無料・モンテッソーリ>
★2019/7/31(水) 親子でクイズ王 8/7(水)科学教室 イオンタウン富士南にて
※コドモノプラス(TEL 0545-52-7733)は毎回8組限定 要予約

2018年07月17日

自由研究始めましょ

こんにちは。
学研富士南教室の井上です。
もうすぐ夏休み。
夏休みは楽しみいっぱい、宿題いっぱいですね
宿題のうちでも、時間がかかる自由研究なんかは、夏休みの始まる前からちょっとずつやっておくのもいいかも...。

さて、教室でちょっと流行っているのが、「押し花」です。
ちょっとかわいい葉っぱやお花を紙の間に挟んでおくと、ペッタンコでパリパリになります。
そのままだと、なくなってしまうので、上から薄く木工ボンドを塗ります。
すると、コーティングされて色もよく見えます。

自由研究始めましょ

では、自由研究にどうやって押し花を使うか、というと...
お出かけの時はクリアファイルの間に紙を挟んでクリップを付けて持って行きます。
お出かけ先で葉っぱやお花を採ります。
もちろん、他所のおうちのものや、採ってはいけないものは採りませんよ❗
挟んだ紙に採った場所と日にちを書いておきます。
紙を多めに入れておくと、何日かそのままにしておくだけで押し花ができます。
押し花ができたら、木工ボンドを薄く塗ってコーティングします。

自由研究用に、大きな紙に地図を書いて、採った場所に押し花を貼っていきます。
どこでどんな植物が生えているかを、コメントすれば自由研究出来上がり‼️
参考にしてみてくださいね☺️

毎日暑いですが、体調に気をつけてお過ごしください。



Posted by 富士わかばちゃん at 13:18│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自由研究始めましょ
    コメント(0)