2019年度前期 開催予定

★ 2019/6/23(日) ハピネススタイル (富士市交流プラザ) <無料体験会>
★ 2019/7/23(火) コドモノプラス <無料・モンテッソーリ>
★2019/7/31(水) 親子でクイズ王 8/7(水)科学教室 イオンタウン富士南にて
※コドモノプラス(TEL 0545-52-7733)は毎回8組限定 要予約

2017年09月12日

秋を自然で感じよう!

こんにちは、
学研元吉原教室&学研須津小前教室の加藤です。
今日は朝から雨、一日雨のようですね。
所用で午前中富士市内を東西に運転中、場所によって雨の降り具合がかなり違うことを実感しました。

こんな雨の日、お家の中ではゆっくり読書したい気分なのですが、帰宅中にJA内のふれあい市場によって、どっさり野菜や果物を買ったので下ごしらえをしようと思います。

読書と言えばこの頃図鑑が流行しているようです。
ちょっと教室の本棚から幼児用の自然図鑑を取り出してみました
秋のページは木の実や草の実、紅葉のこと話題満載です。そういえば、1年生の女の子が友達と見つけたどんぐりをいつも肌身離さず持っています。宝物なんだあ~と教えてくれました。
その子は時に石を持ったり、葉を持っていたりいつも自然なものを持っています。
こんな子は人工的なおもちゃがなくても、遊べる子だと感じます。

この秋、自然を感じる体験をお子さんとしてみませんか。
秋を自然で感じよう!
須津小前教室は中里八幡公民館の中です。隣は八幡さま。大きないちょうの木があります。今まさに銀杏の実がたわわに実っています。葉が黄色になるのも楽しみです。


同じカテゴリー(イベント)の記事画像
7月31日の記事
べいびぃ&きっず ハピネススタイル
子どもたちのために、子どもたちとともに。
学研教室 富士地区 合同表彰式を開催しました❗
始まりました〜
開室1周年記念イベントですよー。
同じカテゴリー(イベント)の記事
 7月31日の記事 (2019-07-31 13:03)
 べいびぃ&きっず ハピネススタイル (2019-06-23 09:58)
 子どもたちのために、子どもたちとともに。 (2019-03-19 22:43)
 学研教室 富士地区 合同表彰式を開催しました❗ (2019-03-18 08:23)
 始まりました〜 (2019-02-09 10:38)
 開室1周年記念イベントですよー。 (2019-02-08 16:49)

Posted by 富士わかばちゃん at 11:39│Comments(0)イベント学習幼児教室富士市生活体験自然科学
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋を自然で感じよう!
    コメント(0)