2019年度前期 開催予定
★ 2019/6/23(日) ハピネススタイル (富士市交流プラザ) <無料体験会>★ 2019/7/23(火) コドモノプラス <無料・モンテッソーリ>
★2019/7/31(水) 親子でクイズ王 8/7(水)科学教室 イオンタウン富士南にて
※コドモノプラス(TEL 0545-52-7733)は毎回8組限定 要予約
2017年10月19日
就学児検診
こんにちは、
学研元吉原教室&学研須津小前教室の加藤です。
富士市では連日、各小学校で就学児検診が行われています。
ランドセルや机の準備をしはじめていらっしゃる方も多いと思います。
入学時までに身に付けておきたいこと
「入学準備BOOK」を学研教室では差し上げています
生活編~一部抜粋
自分の持ち物の管理ができる
元気にあいさつできる
学習編~一部抜粋
人の話を聞くことができる
鉛筆を正しく持つことができる
30年学研教室指導者として多くのお子さまをみてきました。学習の中身よりまず、態度や姿勢が整っていることが大切だと実感しています。
その上に学習効果が付いていきます。是非、「入学準備BOOK」をご活用いただければと思います。

今月のロボットプログラミングです。
3軸のロボットアームで色違いの荷物を仕分けします
学研元吉原教室&学研須津小前教室の加藤です。
富士市では連日、各小学校で就学児検診が行われています。
ランドセルや机の準備をしはじめていらっしゃる方も多いと思います。
入学時までに身に付けておきたいこと
「入学準備BOOK」を学研教室では差し上げています
生活編~一部抜粋
自分の持ち物の管理ができる
元気にあいさつできる
学習編~一部抜粋
人の話を聞くことができる
鉛筆を正しく持つことができる
30年学研教室指導者として多くのお子さまをみてきました。学習の中身よりまず、態度や姿勢が整っていることが大切だと実感しています。
その上に学習効果が付いていきます。是非、「入学準備BOOK」をご活用いただければと思います。

今月のロボットプログラミングです。
3軸のロボットアームで色違いの荷物を仕分けします