2019年度前期 開催予定

★ 2019/6/23(日) ハピネススタイル (富士市交流プラザ) <無料体験会>
★ 2019/7/23(火) コドモノプラス <無料・モンテッソーリ>
★2019/7/31(水) 親子でクイズ王 8/7(水)科学教室 イオンタウン富士南にて
※コドモノプラス(TEL 0545-52-7733)は毎回8組限定 要予約

2017年10月28日

ハッピーハロウィン♫

学研 川成島教室の萩野です。

今日は漢字検定を終え、富士ハロウィン フィスティバルのお手伝いに行きました。

このイベントは仮装をした参加者が富⼠市交流プラザから富⼠本町をパレードしたり、宝の地図でお菓⼦を探す「お菓⼦ラリー」や、ステージで仮装グランプリを決める「富⼠ハロ仮装甲⼦園」、「仮装フォトコンテスト」など、楽しい企画がいっぱいです。

お菓子ラリーでは、仮装した参加者の皆様が宝の地図をもち、本町の中村先生のお教室にたくさん来てくれました。
お菓子と一緒に11月5日のテスト会のお知らせもさせて頂きました。
まだ間に合いますので、是非、挑戦してみてくださいね♫




最近、日本でも定着してきたハロウィン行事ですが、もともとは秋の収穫を祝い、悪霊を追い出すという意味合いの行事ですね。

「Trick or Treat(トリック・オア・トリート)」 「お菓子をくれないと、いたずらしちゃうぞ」と言いますが、「トリック ( いたずら ) 」と「トリート ( お菓子 ) 」という言葉でゴロを合わせたのが始まりと考えられています。

今日もたくさんのかわいい「Trick or Treat」がきけました。

こういった世界の行事を楽しむことは、語学への関心にもつながり、子どもたちの世界が広がるきっかけになるのかもしれません。








同じカテゴリー(イベント)の記事画像
7月31日の記事
べいびぃ&きっず ハピネススタイル
子どもたちのために、子どもたちとともに。
学研教室 富士地区 合同表彰式を開催しました❗
始まりました〜
開室1周年記念イベントですよー。
同じカテゴリー(イベント)の記事
 7月31日の記事 (2019-07-31 13:03)
 べいびぃ&きっず ハピネススタイル (2019-06-23 09:58)
 子どもたちのために、子どもたちとともに。 (2019-03-19 22:43)
 学研教室 富士地区 合同表彰式を開催しました❗ (2019-03-18 08:23)
 始まりました〜 (2019-02-09 10:38)
 開室1周年記念イベントですよー。 (2019-02-08 16:49)

Posted by 富士わかばちゃん at 20:31│Comments(0)イベント富士市萩野景子
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハッピーハロウィン♫
    コメント(0)