2019年度前期 開催予定
★ 2019/6/23(日) ハピネススタイル (富士市交流プラザ) <無料体験会>★ 2019/7/23(火) コドモノプラス <無料・モンテッソーリ>
★2019/7/31(水) 親子でクイズ王 8/7(水)科学教室 イオンタウン富士南にて
※コドモノプラス(TEL 0545-52-7733)は毎回8組限定 要予約
2018年02月14日
バレンタインデーだって大事な体験
こんにちは。
学研富士南教室の井上です。

今日はバレンタインデーです。
毎年、女の子達は
「ウチでチョコ作ったよ」
「友達と一緒に作るんだ~」
「三時間かかったよ。大変だった」
と、楽しそうです。
一方男の子は、
「あ~、バレンタイン、ドキドキする~」
「チョコなんてもらったことないよ」
「どうせ貰えないから関係ない」
と、期待と諦めが半分半分、といったところです。
見ているこっちはニヤニヤです。
チョコのやり取りは、友チョコがメインになっているようですが、本命チョコもあるようです。
今年、ゴディバ社が『義理チョコをやめましょう』と広告を出して、話題になりました。
確かに、大人の義理チョコは負担を感じるかもしれません。
でも、子ども達にとっては楽しいイベントのようです。
一つのイベントで得られる体験は様々です。
好きな子に告白するのも、告白されるのも、チョコを作るのも、友達と一緒に何かするのも、ラッピングに工夫するのも、人間関係に悩むのも、
みんな大切な経験です。
経験してこそわかることがたくさんあります。
いい経験だけでなく、ちょっと辛い経験も必要です。
いろいろな経験をして、優しい大人になって欲しいです。
今月の子育て相談会「わかばちゃん」は
明後日2月16日(金)
イオン富士南 1階
10:00~13:00 です。
お雛様を作ってみませんか?
お待ちしています✨
学研富士南教室の井上です。

今日はバレンタインデーです。
毎年、女の子達は
「ウチでチョコ作ったよ」
「友達と一緒に作るんだ~」
「三時間かかったよ。大変だった」
と、楽しそうです。
一方男の子は、
「あ~、バレンタイン、ドキドキする~」
「チョコなんてもらったことないよ」
「どうせ貰えないから関係ない」
と、期待と諦めが半分半分、といったところです。
見ているこっちはニヤニヤです。
チョコのやり取りは、友チョコがメインになっているようですが、本命チョコもあるようです。
今年、ゴディバ社が『義理チョコをやめましょう』と広告を出して、話題になりました。
確かに、大人の義理チョコは負担を感じるかもしれません。
でも、子ども達にとっては楽しいイベントのようです。
一つのイベントで得られる体験は様々です。
好きな子に告白するのも、告白されるのも、チョコを作るのも、友達と一緒に何かするのも、ラッピングに工夫するのも、人間関係に悩むのも、
みんな大切な経験です。
経験してこそわかることがたくさんあります。
いい経験だけでなく、ちょっと辛い経験も必要です。
いろいろな経験をして、優しい大人になって欲しいです。
今月の子育て相談会「わかばちゃん」は
明後日2月16日(金)
イオン富士南 1階
10:00~13:00 です。
お雛様を作ってみませんか?
お待ちしています✨