2019年度前期 開催予定
★ 2019/6/23(日) ハピネススタイル (富士市交流プラザ) <無料体験会>★ 2019/7/23(火) コドモノプラス <無料・モンテッソーリ>
★2019/7/31(水) 親子でクイズ王 8/7(水)科学教室 イオンタウン富士南にて
※コドモノプラス(TEL 0545-52-7733)は毎回8組限定 要予約
2018年02月28日
2月28日の記事
学研元吉原教室&須津小前教室の加藤です。
3月目前、俄然暖かくなって来ました。
今日は研修会に行くのに上着を持たないで出掛けました。
寒がりな静岡生まれ静岡育ちです✨ずっと春は来ないのではと心配するのですが自然というのは有りがたいものです、と感謝の日々です。
教室の玄関先の花もやっと咲き始めました。

私の自宅は幹線道路の南に位置し、北向に玄関があるので、太陽があまり射しません。この花たちもゆっくりと5月過ぎまで咲き続けます。自宅の裏は南向きですので花が早く終わってしまいます。
花を見ているのは時間を忘れてしまいます。近頃は植物園に行く時間がなく、専らホームセンターの園芸コーナー専門です。年度が変わったらお花見に行けることを楽しみにしています✨
さて3月は大忙しの日々が待っています✨
来週は、県立高校入試、わかばちゃん、11日日曜は富士地区の学研教室会員の合同継続表彰式、卒業式です。
私の教室の中3生も長い子は11年通ってくれました。お兄ちゃんからですので保護者とは14年のお付き合いです。年3回の面談に必ずいらっしゃっていただいたので40回以上は色々お話しました。思い返すと長いのですがあっという間でした。
昨日は幼児のお母様と面談で、毎日毎日が子育てに夢中でゆっくり子どもと向き合えないお話がありました。幼児さんが2人もいれば当たり前です。日々、追われていてもお話は向き合って聞くことをおすすめしました。
短い時間でも良いのです、
「後で」
ではなく
「今」
聞いてあげてください。
「子どもはあっという間に手が放れて行ってしまいますよ」
の言葉にはまだまだ信じられない保護者が多いです。
春の無料体験実施中です
4月2日 月曜日 イオンタウン富士南にて
プログラミング無料体験予約受付中
申し込みは下記の教室へ
3月目前、俄然暖かくなって来ました。
今日は研修会に行くのに上着を持たないで出掛けました。
寒がりな静岡生まれ静岡育ちです✨ずっと春は来ないのではと心配するのですが自然というのは有りがたいものです、と感謝の日々です。
教室の玄関先の花もやっと咲き始めました。

私の自宅は幹線道路の南に位置し、北向に玄関があるので、太陽があまり射しません。この花たちもゆっくりと5月過ぎまで咲き続けます。自宅の裏は南向きですので花が早く終わってしまいます。
花を見ているのは時間を忘れてしまいます。近頃は植物園に行く時間がなく、専らホームセンターの園芸コーナー専門です。年度が変わったらお花見に行けることを楽しみにしています✨
さて3月は大忙しの日々が待っています✨
来週は、県立高校入試、わかばちゃん、11日日曜は富士地区の学研教室会員の合同継続表彰式、卒業式です。
私の教室の中3生も長い子は11年通ってくれました。お兄ちゃんからですので保護者とは14年のお付き合いです。年3回の面談に必ずいらっしゃっていただいたので40回以上は色々お話しました。思い返すと長いのですがあっという間でした。
昨日は幼児のお母様と面談で、毎日毎日が子育てに夢中でゆっくり子どもと向き合えないお話がありました。幼児さんが2人もいれば当たり前です。日々、追われていてもお話は向き合って聞くことをおすすめしました。
短い時間でも良いのです、
「後で」
ではなく
「今」
聞いてあげてください。
「子どもはあっという間に手が放れて行ってしまいますよ」
の言葉にはまだまだ信じられない保護者が多いです。
春の無料体験実施中です
4月2日 月曜日 イオンタウン富士南にて
プログラミング無料体験予約受付中
申し込みは下記の教室へ