2019年度前期 開催予定

★ 2019/6/23(日) ハピネススタイル (富士市交流プラザ) <無料体験会>
★ 2019/7/23(火) コドモノプラス <無料・モンテッソーリ>
★2019/7/31(水) 親子でクイズ王 8/7(水)科学教室 イオンタウン富士南にて
※コドモノプラス(TEL 0545-52-7733)は毎回8組限定 要予約

2018年04月03日

平成30年度始まりです!

学研元吉原&須津小前教室の加藤です。
1日、日曜日は中3(もう高1だね)の生徒たちと高校合格、中学卒業のお祝いの食事会をしました。
幼稚園の時から通ってくれた子、小学生になってから来てくれた子、在籍期間はいろいろでした。
が、今年も無事第一志望の高校に全員合格し、高校の宿題も3月末までしっかりやりとげました。

ホッとしました!
平成30年度始まりです!

もう今日から次の中3生がいます。毎年この繰り返しの30余年ですが、それぞれに異なるドラマがあり生きがいを感じています。

そして、2日、月曜日イオンタウン富士南での
「わかばちゃん」
春休みとあって、多くの親子の方々に立ち寄っていただきました。

私はロボットプログラミングの体験担当でした。プログラミング教室は概ね小学生3年以上を対象にしているのですが
私が担当したのは全員、新小1の子達でした❗
ブロックの組み立てから、プログラミング制作まで最後まで粘って「ブロック運び」をしました。
ご覧になっている保護者のかたもびっくりするほどの集中力と思考力❗
この力は色々なことに応用が効きます。
是非、継続的に学習してほしいと実感しました。

子どもに根気がある場合、お母様に根気があります。今日も親子の様子を見させていただいていました。
急かすお母様がいないこと、「考えてごらん」と促し先回りしないこと等
私たちも勉強になります。

ロボットプログラミングは各教室でも無料体験実施中です。今日を逃した方は是非、教室にお問い合わせください。

次回の「わかばちゃん」
5月15日 火曜日 イオンタウン富士南
10時から12時です。
対象 0歳~


同じカテゴリー(イベント)の記事画像
7月31日の記事
べいびぃ&きっず ハピネススタイル
子どもたちのために、子どもたちとともに。
学研教室 富士地区 合同表彰式を開催しました❗
始まりました〜
開室1周年記念イベントですよー。
同じカテゴリー(イベント)の記事
 7月31日の記事 (2019-07-31 13:03)
 べいびぃ&きっず ハピネススタイル (2019-06-23 09:58)
 子どもたちのために、子どもたちとともに。 (2019-03-19 22:43)
 学研教室 富士地区 合同表彰式を開催しました❗ (2019-03-18 08:23)
 始まりました〜 (2019-02-09 10:38)
 開室1周年記念イベントですよー。 (2019-02-08 16:49)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
平成30年度始まりです!
    コメント(0)