2019年度前期 開催予定

★ 2019/6/23(日) ハピネススタイル (富士市交流プラザ) <無料体験会>
★ 2019/7/23(火) コドモノプラス <無料・モンテッソーリ>
★2019/7/31(水) 親子でクイズ王 8/7(水)科学教室 イオンタウン富士南にて
※コドモノプラス(TEL 0545-52-7733)は毎回8組限定 要予約

2018年06月02日

「にゃんくぼ先生」と「はぎまる」

学研川成島&たごっこ東門教室のはぎまる(萩野)です。(*´꒳`*)

今日はたごっこ東門教室にて、にゃんくぼ先生の
初の「ロボットプログラミング無料体験授業」を
午後3回に分けて開催します!
☆13時クラス→受付可
☆14時クラス→受付可
☆15時クラス→満員

まだ受付可能ですので、
「なんか、気になるぅー」という方は、
お気軽にご連絡ください。(*´꒳`*)
親子でのご参加もして頂けます。

「行きたいけれど、今日は無理」だという方、
安心してください(*´꒳`*) 来週9日も行ないます。



「にゃんくぼ先生」と「はぎまる」


2020年度から、小学校でプログラミング教育が必修となりました。
(英語だけではないのです!)

これからの時代は、プログラミングの力も必要になります。
(ほんと、これからの子どもたちは大変ですっ)

子どもたちに必要な能力はプログラミングの知識に加え、論理的思考、創造、問題解決などの能力も重要視されています。

これらの能力を効果的に身につけるために、ロボットを使ったプログラミングが最適な方法だといわれています。

今回の無料体験授業はロボットプログラミングをきっかけに、未来を生き抜く学びを身につけてほしいなとの願いを込め、「にゃんくぼ先生」と「はぎまる」がタックを組んで、たごっこ東門教室で、さまざまな学びを提供させて頂くことにしたのです。
(他にはない学びがいっぱいですっ!なにより、
にゃんくぼ先生がいい味を出してくれています(笑)

学研教室だから出来る質の高い学びを
ひとりでも多くのお子様に体験して頂きたいな、
と思っております。(*´∇`*)

お気軽にお立ち寄りください。(*´꒳`*)








同じカテゴリー(イベント)の記事画像
7月31日の記事
べいびぃ&きっず ハピネススタイル
子どもたちのために、子どもたちとともに。
学研教室 富士地区 合同表彰式を開催しました❗
始まりました〜
開室1周年記念イベントですよー。
同じカテゴリー(イベント)の記事
 7月31日の記事 (2019-07-31 13:03)
 べいびぃ&きっず ハピネススタイル (2019-06-23 09:58)
 子どもたちのために、子どもたちとともに。 (2019-03-19 22:43)
 学研教室 富士地区 合同表彰式を開催しました❗ (2019-03-18 08:23)
 始まりました〜 (2019-02-09 10:38)
 開室1周年記念イベントですよー。 (2019-02-08 16:49)

Posted by 富士わかばちゃん at 08:48│Comments(0)イベント富士市萩野景子
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「にゃんくぼ先生」と「はぎまる」
    コメント(0)